スポーツ関連 腰痛

腹筋運動をすると腰痛になる1

更新日:

腹筋運動をすると腰痛になる

エイド・ステーションにお越しの方の中で、最も多い症状のひとつ。

腰 痛

腰痛にもいわゆる「ギックリ腰」のような急性(実はギックリ腰も、[keikou]蓄積された慢性的症状が悪条件が重なった時に、突如として急性痛として豹変したものが大半[/keikou]です。)のものや、

筋性腰痛症に代表される慢性のものがありますが、腰痛になって初めて「腰って、こんなにもいろんな姿勢や動きに影響するのか!」と思われた方もいると思います。

ギックリ腰の時は、
手足をほんの少し動かすだけでも腰にギクッと痛みが走ったりしますね。

まさに身体の中心部、
腰=カラダの要(月=にくづき=カラダを表す部首です)」とはうまく考えたものですね。

さて、腰痛に対する考え方や改善方法については、
エイド・ステーションの場合、
世間一般の常識とはまったく異なったものを持っています。

[aside type="yellow"]腹筋・背筋を鍛えても腰痛は良くならない![/aside]

まず、一般的な腰痛に関する常識でよく聞くのが、
「腰痛の改善・予防には腹筋と背筋を鍛えること」

これは間違いです

腰痛は腹筋・背筋を鍛えても良くなりませんし、予防にもなりません。

なぜなら、

腰痛は元々、腹筋・背筋が弱って起こるものではないからです。

もし、腹筋や背筋が弱いから腰痛が起こるというのなら、
スポーツ選手に腰痛は無いはず
です。

しかし、実際はどうでしょうか?
「スポーツ選手に腰痛はつきもの」というような現実です。

皆さんの中にも、中学や高校の部活動で腰痛になった人はおられるのではないでしょうか?

その時どうでした?

腹筋運動や背筋運動を思いっきりしませんでしたか?

そういう方は結構多いのです。

それだけを取っても、腹筋・背筋の強さと腰痛はあまり関係ないということが解ると思います。

【なぜ、腹筋運動をすると腰が痛くなるのか?】

実は大半の方が行なっている腹筋運動は、ほとんどが大腰筋+大腿直筋の運動なのです。

腹筋の働きは、下の写真のように、せいぜいおへそをのぞき込むところまでです。(腹直筋)

 

 

 

試しに写真のような姿勢をとってお腹を触ってみてください。

じゅうぶんに腹筋が硬くなっているのがわかると思います。

次に、先ほどの位置からさらに身体を起こすときに使う筋肉は、大腰筋+大腿直筋です。

下の写真は、まさに大腰筋と大腿直筋を使って身体を起こしているところです。

 

 

 

腹筋運動をした後に、腹筋のストレッチをしたことがある方はいると思いますが、
大腰筋と大腿直筋のストレッチをしたことがある方はいないのではないでしょうか?

是非、やってみてください。

特に「身体を捻る」という動作が、
決定的に硬くなっているということに気づくはずです。

筋肉は追い込んで鍛えると、太く強くなった上で、
筋肉の状態によっては硬くなります。

※筋肉が持続的に硬く縮んだ状態を拘縮と言います。
拘縮の起こるメカニズムについては、「筋肉拘縮と痛みのメカニズム」をご覧ください。

したがって、一般に行われている腹筋運動(写真右下にある大腰筋運動)をすればするほど、
大腰筋と大腿直筋が硬くなり、
それを放置すると腰を傷めることになります。

また背筋運動は、大腰筋や大腿直筋が硬くなった状態で行うことで、
さらに大腰筋と大腿直筋に無理な負荷をかけることになり、
結果としてより強い大腰筋と大腿直筋の拘縮を招くことになります。

※大腰筋と大腿直筋が拘縮して腰痛が起きるメカニズムについては、「腰が痛いと猫背になる理由」をご覧ください。

ということで、きちんとした知識を持たずに腹筋・背筋運動を行えば、
腹筋・背筋運動のし過ぎで腰痛になる人もいる
というのがお分かりいただけたと思います。

この続きは「腹筋運動をすると腰痛になる2」をご覧ください。

 

-スポーツ関連, 腰痛
-,

Copyright© 自然整体院 エイド・ステーション , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.